10月下旬に人生初の宮古島旅行へ行ってきました。 時期的に泳げるのか心配でしたが、調べてみると10月下旬までは海水浴が楽しめるとのこと。 紫外線も強いとのことだったので、日焼け止め対策も兼ねて通常の水着の他にも 長袖のラッシュガードとラッシュレギンスを持参することに。

(photo by sorai)
羽田空港から那覇空港を経由して、宮古島まではおよそ4時間30分。 飛行機から降りると、小雨がちらつくあいにくの天気ではあったものの、さすが そこは宮古島。 最高気温は26度、最低気温は21度と、紅葉が見ごろの関東から来た私たちにとっては季節が逆戻りした感覚におそわれました。「暑い!」 宮古空港へは予約したレンタカー会社がマイクロバスで迎えに来てくれるので安心です。レンタカーに乗って宿泊先のホテルを目指します。今回宿泊したのは、2019年5月にオープンしたばかりの「the rescape」。宮古空港から車で約15分。壮大なサトウキビ畑をくぐり抜けた先にある隠れ家のようなホテルです。

(photo by sorai )
素敵な笑顔の女性スタッフが冷たいドリンクと冷えたおしぼりでもてなしてくれ ました。

(photo by sorai )
慣れない飛行機で緊張もあったため、やっと一息。 今回選んだ部屋は一番小さい40㎡のコンフォートルームだったのですが、ホテル側でアップグレードして下さったようで、ワンランク上のプール付きのコンフォートコテージのお部屋を用意してくれていました。

(photo by sorai )
結局この客室のプールを使う機会はなかったのですが、(せっかくの宮古島!海 へ行かなくてどうする!と息巻いていたので。。)プールがあるだけでリッチな気分になりテンションがあがりますね。
このホテルでは連泊する方を対象に、「連泊エコ活動」を実施しており、お部屋 のお掃除回数を減らし過剰なクリーニングを抑制することで、節水やCO2削減に 貢献されているそうです。 日中は海に出かけていてあまり部屋にはいないだろうということで、私たちもこの活動に賛同することに。 すると、なんと施設内で使用できる1000円分利用券をプレゼントしていただきました。せっかくなので初日はホテルのディナーで夕飯を頂くことに。

(photo by sorai)

(photo by sorai)
新鮮なカルパッチョとペスカトーレを美味しくいただきました。 エコにも役立てて、ちょっとお得にご飯まで頂けて、素敵な気持ちで初日の夜を締めくくることができました。
(Vol.2へ続く)